在宅介護支援センター
重点目標
- 介護保険・高齢者福祉ガイド等を利用してのPR活動の実施。
- 要援護高齢者及び要援護者となる恐れのある高齢者(自立者等)の介護相談や介護支援及び実態把握とその調査。
- 介護保険制度全般の適正化の把握。
- 地域ケア会議への積極的参加。
対象者
この事業の対象者は、市内に居住するおおむね65歳以上の要援護高齢者及び要援護となるおそれのある高齢者並びにその家族及び親族とする。
事業内容
- 地域における要援護高齢者等の心身の状況及び家族状況の実態把握と介護二ーズなどの評価を行う。
- 要援護高齢者及びその家族に対して、保険・医療・福祉サービス利用申請手続きの受け付け、説明、代行(申請書の提出)等の便宣を図って行く。
- 介護に関する各種の相談に対し、24時間体制で電話による相談、面接(来所)による相談、必要に応じて訪問し相談に応じる。
- 各種の保険・医療・福祉サービス及び介護保険サービスの利用方法等に関する情報の提供及びその積極的な利用について啓発を行う。
- 介護教室(ほのぼの集会)を開催し、地域高齢者の生活機能の向上を図る。
24時間協力体制について
《基本事項》
- 日常業務は支援センター職員が担当する。
- 各部署に電話があった場合は支援センターに連絡する。支援センター職員が不在の場合はその旨をメモ等で支援センター伝え、緊急の場合は所長に連絡する。
- 休日は日直者、夜間は夜勤者が担当し、内容は支援センターに報告する。
又、緊急の場合は担当職員に連絡する。